ゴキブリ

【第5 章】ゴキブリ駆除のおさらい

第1 章から4 章までを読んだあなたは、ゴキブリを撃退する
ために、今すぐやりたいことが山ほどあるに違いありません。
大切なのは、今だけでなく、継続すること。
例えば整理・整頓も習慣化してしまえば、苦にならないはず。
少しでも油断すれば、ゴキブリはどこからともなく侵入してき
ます。
また、ゴキブリを家の中や店の中に招き入れないためにも、時々、
この“ゴキブリ撃退マニュアル”を読み返し、ゴキブリ駆除の
ポイントを再確認してください。
では、最後に、これまで説明してきたことをまとめておきまし
ょう。

●ゴキブリの種類
一般家庭に多いのは、大型のクロゴキブリ。
飲食店などビルに多いのは、小型のチャバネゴキブリ。
●耐久力は想像以上!
ゴキブリは非常に耐久力があります。
食べ物や水なしでは生きられないだろう、などと侮ってはいけません。
そんな過酷な条件下でも、ゴキブリは長期間、生存できます。
●サナギの時期がない不完全変態
ゴキブリは、卵→幼虫→成虫という段階を経て成長し、サナギの時期がありません。
このような変態をする昆虫は、一般的に幼虫と成虫の食物や生活場所が同じです。
●好き嫌いはなし!
ゴキブリは、人が口にするものは、ほとんど何でも食べます。
食べないものを探した方が早いくらいです。

●飛ぶゴキブリ、飛ばないゴキブリ
クロゴキブリは飛びますが、チャバネゴキブリは全く飛ぶことができません。
移動はもっぱら、歩行が中心です。
ゴキブリの脚はよく発達していて、走るのが速く、スケールスピードはなんと時速
300 キロにもなります。
●ゴキブリは夜型
屋内に棲むゴキブリは夜行性です。
夜行性といっても一晩中活動しているわけではなく、夜の前半に活動の山があります。
この活動は、ゴキブリが持つ特有の活動リズム、つまり体内時計によって支配されてい
るようです。
●暖かいところが好き
種類によって好みの温度は多少異なりますが、チャバネゴキブリは大体25℃~31℃くら
いの温度を好みます。
多少、室温が低くても、冷蔵庫やテレビ、自動販売機などの電気製品、配電盤、ガスレ
ンジ、スチームパイプのまわりなどの暖かい場所に潜みます。

●狭いところが好き
人間と違い、ゴキブリは背と腹の両方が接触するような隙間を好みます。
チャバネゴキブリは5 ミリくらい、クロゴキブリで1 センチくらいの隙間で
す。
ゴキブリは、ヒゲがセンサーとなり、壁と床面のすみや隙間などにそって移
動します。
よほどあわてたときでない限り、広い面を横切るようなことはありません。
大体、壁際から5 センチ以内のところを通ることが多いようです。
●水さえあればOK!
ゴキブリは水をよく飲みます。
1 滴の水で2 週間以上生きるともいわれているほどで、エサがないことよりも
水がないことの方が、ゴキブリにとっては辛いのです。
特にチャバネゴキブリは、水さえあれば1 カ月以上生きますが、水がない状態では、い
くらエサがあっても、水分が少ないエサだけでは1 週間以内に死んでしまいます。

●同じ場所に集まる
ゴキブリは、一度集まった場所に再び集まる性質があります。
これは、ゴキブリが他のゴキブリを引き寄せるフェロモンという物質(集合
フェロモン)を出すためです。
温度が下がると集合する傾向が、より強くなります。
●ゴキブリはサルモネラ菌の運び屋!?
ゴキブリはサルモネラ菌を保有していることがあります。
しかも、サルモネラ菌はゴキブリの糞の中で数年間生存できることが立証され
ているのです。
また、アレルギーや喘息の原因になることもあると考えられています。
●ゴキブリ駆除の主なポイント
◇ゴキブリの繁殖場所をつきとめる
◇水・エサ・隠れ場所を与えない
◇駆除する
◇侵入させない

●整理・整頓・清潔が第一!
ゴキブリの棲みかになりそうな場所を断ち、エサになりそうなものは必ず
片付けるようにしましょう。
●ゴキブリの習性を利用して効率よく駆除
ホウ酸団子と粘着式捕獲器をゴキブリが通る場所=壁際に仕掛けます。
●飲食店の場合は専門的な駆除を
チャバネゴキブリは増殖スピードが速いため、根本的な駆除には専門的なノ
ウハウが必要となります。

【おわりに】
やっぱりゴキブリは嫌い!
きっと、この“ゴキブリ撃退マニュアル”を最後まで読んだあなたは、
改めてそう思ったことでしょう。
でも、もうゴキブリは怖くないはず。
「どこかに潜んでいるかもしれない」
「また、どこからか侵入してくるかもしれない」
そんな不安を漠然と抱えることは、これでなくなるに違いありません。
整理・整頓・清潔!
この、ゴキブリ退治の秘訣は、快適な生活空間づくりに欠かせないもの。
ゴキブリにとって居心地の悪い空間は、人間にとって快適な空間なのです。
何億年もの昔から生き続けてきたゴキブリを撃退できるのは、人間の知恵
と工夫に他なりません。
あなたの大切な家や店が、ゴキブリにとって居心地の悪い空間となります
ように。
この“ゴキブリ撃退方”が、その一助となることを願ってやみま
せん。